タイムライン詳細
2021/12/05更新【アーカイブ】Changlub限定ラジオ『あなたにだから話したい』七十九言目

【Changlub限定ラジオ『あなたにだから話したい七十九言目】
上記ユーチューブよりご覧ください。
なお、ユーチューブ画面の上部タイトル文字をクリックするとコメントが投稿・閲覧できるページにも飛べます。
※ON AIR後1ヶ月アーカイブで聴けます。
来週のテーマは「うっかりミス」です!
______________________
12/6(月)はChanglub全コース対象のラジオ『あなたにだから話したい』(月曜23:00〜23:30の30分生放送)の放送日です。
第79回目のテーマは「なんじゃこりゃ〜!」です!
思わず「な、なんじゃこりゃ〜!」と太陽に吠えろの松田優作さんばりに声がでてしまいそうになるくらい驚いたことはないでしょうか。
見たものや体験、聞いた話など内容は問いません。
あなたの「なんじゃこりゃ〜!」エピソードをぜひコッソリヒッソリと教えてください!
もちろんふつおた(テーマなしメッセージ)もお待ちしております☺️
…………………………………………………………
YouTubeliveでの放送なので、下のコメント欄にて書き込み・またはメールでも受け付けます。makichang.info@gmail.comまでお願いいたします。
たくさんのメッセージお待ちしております。
コメント一覧 (3)
ちゃんぐ、こんばんは。
数年前に父が旅立ち、遺品を整理している時に、姉が「そういえば、遺書を書いとくって言ってた」って言うから、探したけど、どこにも無くて、最後にちっちゃな金庫を開けてみたけど、紙の束しか入ってなかった。その紙の束っていうのが、何年間の水道・電気・ガス・新聞の領収書!なんじゃこりゃって家族全員が心の中で叫んだと思う。几帳面な父だったけど、金庫に入れて大事に保管しなくても。結局、遺書はありませんでした。とと
なんじゃこりゃ~!というか、なんじゃそりゃ~!と言いたくて、誰かに話したくなることが今朝ありました。
朝の通勤電車、混んでいて、降りる駅でドア近くの目の前の人が動かないので、「すみません降ります」と言いながらなんとか降りることができたのですが、なんと目の前にいた微動だに動かなかった人が「降りません」と私に対して言ってきたのです。
降りてくださいなんて言っていないのに(;_;)
いよいよ私が嫌いな冬が到来しましたが、ちゃんぐさんはいかがお過ごしでしょうか? 昨年あるクラシック音楽のCDを買ったのですが、1曲でCD2枚の長い曲です。で、聴き始めたら「なんじゃこれ、違う曲?」となって調べたらCD1に4~6楽章、CD2に1~3楽章が収録されていることがわかりました。ソニーなのにプリントミスとは!。でもこれは実損がないのでまだ良い方で、昔、マジでジャケットとは全然別の曲が収録されていたこともありました。なんでそんな凡ミスをするんだろうとあきれたのですが、自分が年取ってくると、急須にいれようとした茶葉がはっと気がつくと湯飲みにはいってたりして、最近は他人のミスに寛容になりました。

1
